top of page

2021年セミナー情報

2021年12月17日(金)17:00-18:00 

第34回​​ at Online

山口大学 農学部 生物機能科学科 助教 湯山 育子 博士

​「褐虫藻に秘められたサンゴー褐虫藻共生の仕組み」

2021年11月26日(金)17:00-18:00 

第33回​​ at Online

北海道大学 理学部 生物科学科 教授 中垣 俊之 博士

「真正粘菌モジホコリの環境適応的な行動について」

2021年10月15日(金)17:00-18:00 

第32回​​ at Online

筑波大学 生命環境系 客員研究員 松崎 令 博士

​「雪に生きる:彩雪現象を引き起こす氷雪藻類の多様性」

2021年9月17日(金)17:00-18:00 

第31回​​ at Online

慶應義塾大学 先端生命科学研究所 所員 前田 太郎 博士

​「ウミウシの盗葉緑体現象は、核遺伝子の水平伝播を伴わない種間形質移動である」

2021年7月16日(金)17:00-18:00 

第30回​​ at Online

神戸大学大学院 保健学研究科 パブリックヘルス領域 国際感染症対策分野 准教授 入子 英幸 博士

​「熱帯熱マラリア原虫の赤血球寄生ステージに形成される膜構造」

2021年6月11日(金)17:00-18:00 

第29回​​ at Online

京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター 化学生命科学研究領域 学振特別研究員 疋田 弘之 博士

​「バキュロウイルスはいかにしてカイコの行動を操るか」

2021年5月14日(金)17:00-18:00 

第28回​​ at Online

沖縄科学技術大学院大学 マリンゲノミクスユニット 研究員 西辻 光希 博士

​「オワコンだなんて言わせない!重要性を増すゲノム研究 〜モズクゲノムが大変だった話〜」

2021年4月15日(木)17:00-19:00

第27回​​ at Online

日本寄生虫学会 原生生物学・共生生物学談話会との共同開催

京都大学大学院 農学研究科 准教授 神川 龍馬 博士

「アピコンプレクサ類アピコプラストは葉緑体縮退進化の王道か?」

法政大学 自然科学センター 教授  植木 紀子 博士

「ボルボックス目緑藻に見る多細胞化進化と走光性メカニズムの変遷」

2021年3月26日(金)17:00-18:00 

第26回​​ at Online

学習院大学 理学部 物理学科 助教 鹿毛 あずさ 博士

​「単細胞緑藻クラミドモナスの負の重力走性メカニズム」

2021年2月26日(金)17:00-18:00 第25回​​ at Online

京都大学 人間・環境学研究科 東 智範 氏

「DNA・RNAシーケンス解析と系統学的位置からみた非光合成性ストラメノパイル類Actinophrys solの葉緑体進化」

筑波大学 生命環境科学研究科 岩本 亮介 氏

​「確かめてみたさ、縮退したミトコンドリアの中に何があるのか、自由生活性のプロティストでな」

2021年1月15日(金)17:00-18:00 

第24回​​ at Online

大阪大学 微生物病研究所 感染病態分野 教授 山本 雅裕 博士

​「胞子虫類原虫トキソプラズマの寄生胞を巡る宿主免疫系との争い」

bottom of page